トップ > おすすめ記事 > お知らせ > 自覚がない?頭のコリがもたらす様々な不調③

NEWS

自覚がない?頭のコリがもたらす様々な不調③

こんにちは、浜田山エステとうとがなしの重田です(^^)
 
これまで、頭皮のコリについての原因と起こりうる症状をお話してまいりましたが、今回は最終章【危険!間違ったケアと自宅でできる正しいケア】についてお話ししたいと思います♪
 
ぜひ最後まで読み進めていただけますと幸いです(^^)
 
また、1章・2章を見逃してしまい気になる方はこちらからご覧いただけます(^^♪
 

自覚がない?頭のコリがもたらす様々な不調①

早速ですが、首も肩もがっちがちに凝りやすい…そんな状態のとき、実は“頭のこり”も発生しているのはご存知でしょうか….

 

自覚がない?頭のコリがもたらす様々な不調②

それでは早速、頭のこりが及ぼす5つの影響についてご紹介させていただきます。“頭のこり”が美容や健康の妨げになっていることに気づかされる記事となって….

 
 
それでは最終章、頭のコリを取り除く正しいケアの方法をご紹介しいてまいります。
 

この記事は3分程度で読めます

 
 

1. 疲れた時の定番!!でも、本当にその方法合っていますか?

 
「疲れた時と言えばやっぱりこれでしょ!」と頭に浮かぶ疲労回復の定番行動。
 
皆様も幾つか思い浮かんだり、実際その方法を取り入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 
しかし、前回までにお話しした頭のコリや脳疲労が原因の場合、その定番の回復法ではかえって脳疲労を進めてしまう行為かもしれません…
 
そうならないためにも、しっかりと正しいケアを知り改善に向けて日頃から行っていきましょう(^^♪
 
 

脳疲労には逆効果⁉おすすめできない“疲労回復方法”

 
それでは、食事面・運動面・生活面での3つに分けて間違った疲労回復方法についてお伝えしていきます(^^♪
 

×精がつく食べ物でエネルギーチャージ!!

 
精がつくものには消化が悪い食材や、体を冷やす食材が多くあります。
 
例えば、
 

  • 脂身の多い肉類
  • 食物繊維が多く含まれているごぼうやキノコ類、海藻類
  • 糖質の多いケーキなどのデザート類
  • 身体を冷やすきゅうり、トマト、ナス、レモン等
  • 刺激の強い唐辛子やスパイス類、大量のにんにく等

 
身体が“疲れているな”と思っている時って精をつけるために上記のような食材を食べてしまいがちですよね。
 
しかし、これらの食材を”元気が出るから”と摂取してしまうと、乱れてしまった自律神経へさらに負担をかけ、胃腸の働きを低下させてしまうことも。
 
余計に身体を疲れさせてしまうため、疲れを感じている時こそ消化の良いものを食べる事を意識しましょう。
 
また先ほどいくつか消化が悪い食材を上げましたが、その中でも疲労回復の象徴である「にんにく」は疲れた身体によい影響を与えてくれますが、一度に”食べ過ぎる”ことが胃に負担をかけてしまうので、コツは摂取量を少なめに取り入れていくことです(^^♪
 
 

×仕事の後の激しい運動

 
『あ~今日も終わった、気分転換にジムでも行って運動してから帰ろう!』と思う方は、運動をすることが習慣化されていない限り少ないとは思いますが、
 
最近のフィットネスブームでジム活動をされていらっしゃる方は、仕事をして交感神経が優位に立っているにもかかわらず、仕事後にも激しい運動をすることによって自律神経はバランスを整えられないままフル活動し続けることになります。
 
ここで運動不足の方は、「無理に運動しなくていいんだ!」とホッとしてはいけません。
 
適度な運動は、もちろん自律神経を整えることにはおすすめです(^^)
 
ポイントは、激しい運動は避け、体があたたまる程度の運動をしましょう。
 
目安は90分以内で、週2~3回程度の無理せずに習慣化できる運動がおすすめですよ(^^♪
 
 

×息抜きのための旅行

 
旅行は楽しい反面、「旅疲れ」という言葉もある様に、意識していなくても脳を働かせてしまい、ましてや気づかずに疲労を溜めてしまっていることもあります。
 
例えば、旅先に温泉があり「せっかく温泉に来たんだから♪」と熱いお風呂で長風呂してしまう事はありませんか?
 
移動疲れをしている身体へ3~4回も温泉に入ることで、急激な温度差を何回も経験することになり、リラックスどころか逆に疲労を深めてしまうということも…
 
旅先の温泉では、入る前にしっかり水分を取り身体に負担がかからない程度で済ませ、入浴後はゆっくり過ごすことがおすすめです(^^♪
 
ここまでで3つご紹介させていただきましたが、意外とやってしまいがちなNG行動…。
 
自律神経を整えるには逆効果になってしまうこともございますので、食べ物や運動、旅先での行為を一度見直してみてはいかがでしょうか(^^♪
 
次に頭のコリと脳疲労を溜め込みすぎないよう、疲れた時の対処法や体の内側からのケア方法をご紹介していきます(^^)
 
 

2. どうすれば良い?頭のコリと脳疲労を溜めないケア方法

 
NG行為はわかったけど、具体的にはどうしたらいいのかしら…という方。
 
ここからは頭のコリを和らげるケアと、脳疲労を溜めにくい身体をつくる方法をご紹介いたします(^^♪
 
まず頭のコリを和らげるケアとしてマッサージではなく簡単にできることとは?
 
 

頭のコリはマッサージではなく○○を温める

 
頭の中には、体全体を司る脳を始め、様々な神経が通っています。
 
そして、意外と頭部は柔らかいため気持ち良さに甘んじてグイグイ押したり揉んだりしてしまうと、かえってコリを悪化させてしまうことも…
 
当店で行っているドライヘッドスパは、皆様の頭の状態に応じて適切な圧を加えながらマッサージを行っており、しっかり感触を研ぎ澄ませながら行っておりますのでご安心くださいね(^^♪
 
そして、セルフケアで頭のコリを何とかしたい場合…実は、頭に直接触れるのではなく、ある部分を温めることで少し解消されるのです。
 
その場所とは…ずばり“首のうしろ”。
 
この場所は、“副交感神経”が集まっている部分のため、ホットタオルなどで温めてあげることでより体をリラックスモードに導くことが可能です。
 
ホットタオルは簡単に作れ、首のうしろに置くだけなので、日々のお疲れをため込みすぎないよう取り入れてみてはいかがでしょうか(^^♪
 
次に疲れを溜めにくい身体を作るために朝食の取り方、簡単に作れる疲労回復におすすめの美味しいライスボールの作り方をご紹介いたします♪
 
 

脳疲労を溜めにくい体内環境をつくるには?

 

 
忙しい朝でも簡単に取り入れらえるフルーツ
 
忙しい朝でも朝食は取り入れていきましょう(^^♪
 
朝食は身体をきちんと目覚めさせるスイッチなので、忙しい日もフルーツだけでもいいので取り入れましょう。
 
また、血糖値の上がり下がりが激しくならないよう、規則的に3食しっかり食べてあげることも大切です。
 
例えば、忙しい朝にすぐに食べられるフルーツでオススメなのが「バナナ・リンゴ・オレンジ・イチゴ」等です!
 
これらは、脳にとって必要な栄養素が含まれているだけではなく、血管を正常な状態に保ち血液の流れをよくするため脳の活性化にもよいとされています。
 
そこで一つ気を付けてほしいことが、フルーツは身体を冷やしてしまうこともありますので一緒に温かい飲み物をとると安心です(^^♪
 
 

 
美味しい簡単!疲労回復にとっておきのライスボールの作り方
 
意外なことに「ツナ」は疲労回復に最適な栄養素のタンパク質を手軽に摂取できる食材なんです!
 
では早速レシピをご紹介いたしますね(^^)材料はたったの4つだけ!
 
〈忙しい朝に簡単メニュー♪〉
 
『混ぜるだけ♪ツナライスボール』
 
-材料-(約大きめ1個分)
 
・温かいご飯…200~250g
 
・ツナ缶  …1缶
 
・白ごま  …適量
 
・コチュジャン…大さじ1
 
 
-作り方―
 
1⃣ ツナの汁気を切る。
 
手が汚れない裏技!! → ツナ缶よりも少し大きめの器を用意し、キッチンペーパー2枚をその器の底に引きそのままガバッとツナ缶をひっくり返します。するとみるみるうちに汁気を吸ってくれます♪(少し油分を残っていても汁の中にも栄養素があるので大丈夫ですよ!)
 
2⃣ ボウルにコチュジャン(または少量の味噌)と白ごまを入れ良く混ぜ、混ぜ終えたらご飯を加える。
 
3⃣ 最後にツナも加え、優しく混ぜ合わせ、おにぎりを作る要領で成形したら完成!!
 
 
コチュジャンを使うから辛そう…と思われそうなんですが、ツナ缶の油分で辛みが軽減されます。
 
それでも気になるという方はマヨネーズを少しプラスしてあげても美味しいですよ♪
 
その時は脂っこくなりすぎないよう、ツナ缶の油分をなるべく切ってあげましょう!
 
簡単で美味しく疲労回復も出来ちゃうなんて早速取り入れたくなりますね(^^♪
 
 

3. さいごに

 
いかがでしたでしょうか?
 
今までやっていた定番の回復法で疲れは取れていますか?
 
もし疲れが取れない、すぐ疲労感が出る場合は【頭のコリ】【脳疲労】から来るものだからかもしれません。
 
特に40~50代の方は若い頃に比べると自律神経の活動が低下してしまいます。
 
若い頃のペースで頑張りすぎてしまうと身体や自律神経はどんどん疲れを蓄積し、一度低下した自律神経は回復するにも時間がかかってしまいます。
 
自分の身体に耳を傾けて「脳からのSOS信号」をしっかりと受け止めてあげることが重要です(^^♪
 
なかなか、治らない、なかなか疲れが取れない…とお悩みの方は、是非ドライヘッドスパ専門店とうとがなしにお越しになりませんか?
 
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました(^^)
 
今後とも、浜田山エステサロンとうとがなしを宜しくお願い申し上げます
 
 

4. LINE@のご登録で、ドライヘッドスパを20分プレゼント

 
ご登録は簡単です(^^)
 
1. 下記「友だち追加」ボタンをクリックして、友達登録をお願いします♪
 
2. LINE@から予約メッセージで頂ければ、ご返信させて頂きます♪
 
3. 来店後は20分のドライヘッドスパをお楽しみください(^^)
 
友だち追加
 
※20分サービスは、メニューとの組み合わせのみとさせて頂きます。
 
 

5. おすすめの関連記事

良質な睡眠が首肩こりを改善させる事をご存知ですか?

良質な睡眠が首肩こりを改善させる事をご存知ですか?続編

 

この記事を書いた人

重田 梨子

これまで1000人以上の脳疲労に向き合ってきた杉並区唯一の認定ヘッドマイスター。技術に疲労回復理論を融合する事で、とうとがなしでしか受けられないドライヘッドスパに進化させるなど、常に最大の効果をお客様に提供する事を目指しています。

Webサイト上の文章・画像等の著作権は全てとうとがなしにあります。無断使用転載はご遠慮ください。

ご予約はこちらご予約はこちら